日別アーカイブ: 2017-01-06

エレファントカシマシ、30周年。

2017年3月21日、エレファントカシマシがメジャーデビュー30周年を迎えるそうです。

これに合わせ、デビューから直近までの全キャリアを網羅したオールタイムベストを発売するとのこと。
以下、公式サイトから。


2017年3月21日、エレファントカシマシはデビュー30周年を迎えます。それを記念して、キャリア史上初となるオールタイムベストアルバムのリリースが決定! その名も「THE FIGHTING MAN」。
デビュー30周年にちなんで30曲3,000円!宮本自ら260曲を超える楽曲群より厳選に厳選を重ねた30曲を収録。
このアルバムは、いわば“エレカシの基礎”であり、同時に決定盤となるベストアルバムなのです!!

全曲オリジナル音源よりマスタリングして収録!!

完全受注生産のデラックス版には、レア音源&デモトラックを収録したボーナスDiscに加え、1995年6月21日に行われ、その後の快進撃のきっかけとなった名曲「悲しみの果て」を初披露した下北沢シェルターのライブ映像と、あれから21年、デビュー30周年を前に行う下北沢シェルターでの奇跡のライブを完全収録!!
さらには、30年のバンドの歩みを凝縮したスペシャルブックレットを収録。

そして、一般販売される【通常盤】【初回限定盤】の他に、【UNIVERSAL MUSIC STORE限定 完全受注生産盤】が発売されるとのことで、こちらは1月20日までの予約受付となっています。

エレカシに関しては、2009年に発売されたEPIC、EMI、PONY CANYONそれぞれの自選作品集と、2012年に発売されたUNIVERSAL MUSICからのベスト盤、そして2013年のライブベスト盤の他、幾つかのベスト盤や編集盤が発売されています。正直申し上げますと、3月に発売される30曲入りのベスト盤に3,240円を払うんだったら、これらのベスト盤をコツコツ購入した方がいいと思うのであります。エレカシを嗜むという点において、個人的にはこちらの作品が基礎であり、決定版だと思っています。

その最たる理由として、バンドとしての変遷がレーベルによって異なるから。
創生→混迷→暗黒→転換→絶頂→凋落→停滞→復活→再生→成熟と、簡単に記すとこんな感じなのでしょうか、その時、その時代において曲調や歌詞にも変化が現れていて、それがバンドとしてのあり方をそのまんま表現している、そんな感じです。
しかも今回のオールタイムベスト、曲順が時系列になっていないため、これだとバンドの変遷がわからないわけですよ。何かもったいない!

ちなみに、彼らのキャリアの中でも僕が一番好きなのは、メジャーデビューを果たしたEPIC在籍の時代。彼らにとって決して恵まれた環境ではありませんでしたし、25周年の時にも同じ話題に触れていますので内容は敢えて割愛しますが。
・最近買った音楽

動画でもおわかり頂けるように、初期の頃のライブは客電が付きっぱなし、席を立つことは許されず着席のまんまで静聴、少しでも騒ごうものならステージ上から恫喝されるという、実に攻撃的、排他的かつ独裁的で、何でこんなバンドなんかに魅力を感じるんだろう、と思うところもありました。それでも今まで(決して熱心にではなく、何となく)聴き続けて来られたのは、恐らく英語の歌詞ばかりが並んだ軽妙かつポップなロックではなく、ドスンと重みの利いた音に乗せられた純和風で文学的な日本語の歌詞が耳に心地よかったのかも知れません。
もっとも、この頃のEPICにはエレファントカシマシのような「くせ者」「変わり者」がたくさん所属していましたが、一番輝いていた(と思われる)EPIC在籍時は何を出しても鳴かず飛ばずで、EPICを離れ、どちらかといえば一般受け、大衆受けするような楽曲を発表するようになってから、バンドとしての知名度がグンと上がるという皮肉も孕んでいたんですが。

初期の頃は反社会的というかアウトローというか、斜に構えている感じで、ネガティヴな感じの歌詞が比較的多かったんですね。「ファイティングマン」、「おはよう こんにちは」、「デーデ」…決して自分のことを投影しているわけではないのでしょうけれど、ボーカルの個性(アク)が強すぎて、初めて聴いた時にはガツンと頭を拳骨で殴られたような感じでした。「一発録り」の雰囲気がプンプン漂っていて、決して雑多ではないんだけれども、どこか投げやりっぽい感じ、だけど音作りはしっかりしているという。僕はそれを勝手にこのバンドの「味」なんだと解釈して聴いていたのですが、ドラマやCMのタイアップとして曲が使われるようになったのが約20年前。これが一つの転機となってバンドとしての地位を確固たるものとする一方で、外部のプロデューサーを迎えることで以前からの荒々しさが影を潜め、人生の賛歌みたいなポジティヴな楽曲が多くなっていったこともあり、何となく違和感を覚えたのも事実です。ドラマやCMで使われてヒットした曲も色々ありますが、それまでのバンドのカラーが損なわれてしまった、強いていうならば没個性的といいましょうか、商業音楽っぽいといいましょうか、そういうのもあんまり好きになれなかったですし、この頃を境に「エレカシ、エレカシ」と、初期の頃の彼らを知らない連中がこぞって囃し立てていたのも、何かイヤだったな。

それでも、30年もバンドをやっていく中で、一度もメンバー変更することなくここまでやってきたというのだから、この4人はかなり強固な絆で結ばれているのでしょう。

…と、何かデビューから知っているようなディープなファンを装っていますが、実は私、今まで彼らのライブを一度も生で観たことがないので、いつか機会があれば観てみたいと思っています。ちなみに今日は日本武道館で新春ライブが行われ、3月20日は大阪城ホールで30周年記念ライブが行われるそうです。

しかし、観たい観たいと口では軽々しくいうけど、行動しなければ叶うわけがない。手あぐら組んで黙り決め込んでいたって夢は叶わない。夢は自分から引き寄せるもの。夢の実現のために、行動した者の夢が一番最初に叶う。夢って、そんなもんでしょ。

…いやでも、さすがに3月20日(月・祝)の大阪は、年度末が近すぎてちょっと無理か。残念。