2012年4月 6日

アサヒスーパードライ-ドライブラック-

『アサヒスーパードライ-ドライブラック-』は、発売25周年を迎える『アサヒスーパードライ』ブランドで"初"のエクステンション商品です。発売3年目から23年連続で年間販売数量1億ケースを達成している『アサヒスーパードライ』が自信をもって新発売する"スーパードライの黒ビール"です。  黒ビールユーザーのみではなく、今までに黒ビールをお飲みになったことのない方や若い世代の方にもお楽しみいただけるよう、黒麦芽由来のコクがありながら、キレ味のよい"ドライテイスト"をリッチな香りで楽しめる、爽快な味わいの黒ビールに仕上げました。  従来の当社黒ビールの味イメージとは一線を画し、日本のビールユーザーの嗜好に合わせて 『アサヒスーパードライ』ブランドならではのキレ味のよい"ドライテイスト"としています。  パッケージには、"スーパードライの黒ビール"であることをわかりやすく表現するため、上質感のある落ち着いたブラックを使用し、ロゴのレイアウトや使用方法で『アサヒスーパードライ』のイメージを踏襲しています。

首を長~くして待っていた発売日。4月3日、遂に待望の「黒いスーパードライ」【以下「黒ドライ」)をゲットし、意気揚々と帰宅。
早速プシュッとやってみました。

あ...私、普段はキリン「一番搾りスタウト」(以下「スタウト」)を飲んでまして、結構黒ビールが好きなんですね。
まぁ、ギネスとかちょっと値段が高めの黒ビールもたまに口にすることがありますが、基本的にはスタウトがベース。当然、この黒ドライが比較対象ということになるわけですが...。

【外観】asahiblack.jpg
見てのとおりスーパードライを踏襲した外観。スーパードライというブランド名を冠しているだけあって、裏切りはないはず。迷わず手が伸びたというのが正直なところです。

【色】
缶からグラスに注いでみると、スタウトと比較して若干黒み(茶色)が薄いかな、といった印象。同じアサヒから「黒生」というのも販売されていますが、それと比較しても何となくやはり少し薄い感じ。

【味】
ドライを追求した黒ビールという触れ込みどおり、スタウトほどの濃厚さがありません。苦み・甘みでいえば、黒ドライは苦み、スタウトは甘みが圧倒的に強い(ちなみにアサヒ黒生も後者)。そして、鼻から抜ける黒ビール特有のカラメルの香り、これが明らかに少ない。

【結論】
黒ビール好きな僕からすると、何となく少し物足りない感じがしないわけでもありませんが、恐らく「日本のビールユーザーの嗜好に合わせた」ということを鑑みると、普段黒ビールを口にしたことのない人たちにとっては、それほど抵抗なく口に運べるかも知れません。
そうだな...ハーフアンドハーフよりちょっと黒が強い感じ、みたいな。

これでアサヒは黒ビールの主力品種である「黒生」と「黒ドライ」の双璧体制が整ったことになります。他社の動向も気になるところです。「黒ドライ」がこのまま定番となるのか、はたまた新商品の群雄割拠の中に埋もれて過去の産物となってしまうかは未知数。ただ、「ドライ」という冠を付したということからも、主力品種の一つとして位置づけ、力入れしていることは紛れもない事実だと思います。いずれにせよ、個人的には黒ビールの選択肢が増えたことに拍手を送りたいと思います。

...そうそう、話はずれるのですが、一日の購読者が50名を下回るようなブログはもはやブログとしての機能を果たしていないので、ブログ乱立のこのご時世、閉鎖した方がいい...みたいな見聞を拝見しました。
ごもっとも...と言いたいのですが、こんな拙稿でも読んで下さっている方がいるんですよね。定期的な配信はできないわ内容はないわで申し訳ないと思いつつ、今後も地味に続けさせて頂ければと思います。引き続きよろしくお願いします。

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://nonvey.oops.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/6252