2004年12月30日

年末を迎えるにあたり

一応本日をもって、このサイトの今年の「営業」を終了します。
今年一年のご愛顧に感謝します。
今年が素晴らしい年であった人にとってもそうでなかった人にとっても、来年がより素晴らしい年でありますように。それでは皆様、よいお年を!

2004年12月28日

御用納めと悪しき慣習

いわゆるお役所関連は、今日28日に御用納めを迎え、年が明けた4日に御用始めとなる。他聞に漏れず我が職場も御用納めの準備で、今朝から何かと気忙しい時間を過ごしている。とはいえ自分の業務とはほとんど関係ない、「職場から排出された可燃ゴミの運搬」や、親交会から出される昼食の取りまとめといったことばかり。まぁ、御用納めといっても我々の仕事は年度単位で動いており、特段何があるわけでもなく、実際ある職場にいた時は、「除雪当番」が割り当てられ、正月の元旦早々に出勤したこともあった。そう考えると、御用納め御用始めで計6日間も休む必要があるのだろうかという疑問もある。むしろ、「お盆休み」と同様に年末年始の休暇も選択制にしてみる、というわけには...いかないか。人数の少ない職場だと、それだけ課員への負担が増えることになるし...。

続きを読む "御用納めと悪しき慣習"

2004年12月27日

僕が勝手に選んだ今年の1枚

CD不況の時代と言われる昨今。邦楽では、遂にミリオンセラーは登場しませんでした。12月に入り、オレンジレンジの「花」の出荷枚数が100万枚を超えたそうですが、年間のカウントは11月末までとなっているため、今年のミリオンにはならないんだとか。
ただ、その一方でDVDの売上げが伸びたり、いわゆる「着うた」のダウンロードが飛躍的に伸びたりと、音楽の媒体そのものが変わりつつあり、音楽業界が「冬の時代」に突入しているとは言い切れないところもあるようです。

さて、今年もいろいろCDを購入しましたが、かつての枚数と比較すると大幅に減っています。それは、自分の趣味嗜好に照らし合わせて購入するCDを見極めたということもありますが、やっぱり何だかんだ言いながら「聞きたい音楽があまりなかった」というのも事実。そういう意味では、僕にとっては必ずしも音楽に恵まれた一年とは言い難い年であったのかも知れません。

思えば一昨年まではベスト盤がブームでした。昨年から今年にかけては、カバーブームが訪れました。特にこのカバーに関しては、セルフカバーはもちろん、特に70〜80年代の楽曲をカバーするというケースが多く見られました。それだけ70〜80年代の楽曲が素晴らしいというのもありますが、裏を返せばやっぱり今の楽曲が、今ひとつ不作だということなのでしょうか。

で、今年の1枚。洋楽邦楽それぞれ一枚ずつチョイスしました。大体想像はつくと思いますが...。

続きを読む "僕が勝手に選んだ今年の1枚"

2004年12月26日

勝手に有馬予想

昨日の中山大障害(J・GI)では、 久しぶりに三連単を購入。①を1着軸に、⑨、⑬などを購入したら、結局⑨-⑬-① 18,290円で決着。惜しい。スルリと逃げていった万馬券。その鬱憤を晴らすため、今日も三連単。こうなったら、今年未だ見ぬ万馬券に夢を馳せてやる!

有馬記念といえば、その年の話題なんかがよく予想のネタにされるわけですが、そういう意味では今年はたくさんの自然災害に見舞われた年、みんなの心も泣いているということで「⑤ハーツクライ」。浅間山がドンと噴火して、新潟では地震がドンと来た、ということで「⑮アドマイヤドン」。北海道日本ハムファイターズの誕生や、深紅の優勝旗が津軽海峡超えしたという話題もあり、道営から参戦の「④コスモバルク」なんかで。

続きを読む "勝手に有馬予想"

2004年12月25日

年末に向けて

疎かになっていた年賀状を作成しようと(爆)、昨日からいろいろ案を考えていたのですが、名案が浮かばず、じゃぁ宛名だけでも...と思いプリンターを起動してみたところ、聞いたことの音をたてたままピクリとも動かず...壊れちゃったみたい。

嗚呼、これは痛い。

結局何もできず、意味もなくこのブログのバナー画像を作り替えてみたり。ちなみにへんてこな山のような形、私がほぼ毎日見ている岩木山を模写したものです。結構うまくできたと思うんだけど...。

2004年12月24日

メリー・クリスマスです、が。

休みの合間です。でも、今日も仕事しています。というか、22日の忘年会の後始末に追われています。
まずもって、クリスマスのメールを下さった方々に、御礼申し上げます。本当にありがとうございます。

で、現実的な問題。
雪がね、凄いの。イヤ、ホントに凄い。今日は気温が若干上がったため、大分溶けているみたいだけど、今朝なんてビックリ。春先に降るような、湿っぽい重い雪が、10センチ以上積もり、道を塞いでいました...。

そんな現実的な話題しか出てこないわけですが、今年のクリスマスも、クリスマスらしくなく過ごしたいと思います。

思えば、カミさんにクリスマスプレゼントをあげたのはいつだったろう...。結婚して10年近くも経ち、無意味に年齢を重ねるにつれて、こういったイベントに対する「ときめき」がどんどん薄れていくような気が...。

帰り道、カミさんが欲しがっていた「わたせせいぞうの本」でも探して帰ろう、かな。

2004年12月22日

忘年会の季節。気をつけよう!

電車内で下半身を露出させたなどとして、奈良県警宇陀署は21日、三重県伊賀市陽光台、造幣局事業部主任作業長のXXXX容疑者(58)を公然わいせつと器物損壊の疑いで逮捕した。XX容疑者はかなり酒に酔っていて、「よく覚えていないが、やったようにも思う」と供述しているという。

調べでは、XX容疑者は20日午後10時ごろ、奈良県橿原市から桜井市にかけて走行中の近鉄大阪線の電車内で下半身を露出させ、乗客の女性(21)が足元に置いていた紙袋に放尿した疑い。同署は事情を聴いたうえで翌朝に逮捕した。

まぁしかし、超B級クラスのニュースですな、これ。XXXXと名前は伏せてありますが、当然記事には名前が出ています。というか造幣局ってアナタ...お役人じゃないですか!何をしているんだか全く...。
公衆を面前にしたポロイナリが公然わいせつになることくらいは知っていましたが、放尿が器物破損とは...。まぁ、確かに見ず知らずの酔っぱらいのオヤジに放尿された日にゃ、洗って使おうなんて気にはなりませんわなぁ。紙袋に何が入っていたかは知る由もありませんが、21歳の女性に思わず同情。

僕も今日、これから忘年会です。帰りの電車では気をつけます。それにしても、情けないニュースだ(苦笑)。

今年の話題:韓流ブーム

今更この話題を取り上げる必要もないと思ったが、ちょっとネタ切れの感があるので、今日はこれで勘弁を。

ハッキリ言って、僕はこの「韓流ブーム」と呼ばれるあの現象が、大っ嫌いである。なぜ嫌いなのかは自分でもよくわからないのだが、朝からあの作られたような気味の悪い笑顔を見るだけで、虫酸が走る。そして、それを見てキャーキャー騒ぐ中年の女性を見ると、腹立たしささえ覚える。多分、韓流スターが嫌いなのではなく、それに群がり奇声を発する、あのオバちゃんの気味悪さが嫌いなんだろうと思う。

念のため言うが、これは嫉妬ではない。純然たる嫌悪感である。ただ、今日はこのブームを、僕なりに客観的に分析してみたいと思う。

思えば韓国ではついこの間まで、日本語で唄われたCDの販売が禁止されていた。「日本文化開放政策」として、韓国政府がこういった文化の開放に取り組んだのは、つい最近のことなのだ(詳しくはこちら)。今回のこのブームは、必ずしもこの政策とリンクしているというわけではないだろうが、双国にいろいろと文化的な影響を及ぼしたことは間違いないようだ。その代表例が「韓流ブーム」であろう。

続きを読む "今年の話題:韓流ブーム"

2004年12月21日

ハタハタの大漁と乱獲

雪が少ないなんてことを言っていると、次の日ドッと雪が降ったりするものだ。
今朝は一面雪景色。時折吹雪模様に見舞われている。さて、今日はハタハタの話。

ここ3年ほど、ハタハタが豊漁だという。我が家でも、毎晩のようにハタハタが食卓を飾っているが、いい加減ウンザリというのが本音である。
ハタハタといえば秋田名物として知られているところであるが、青森県に近い側での漁となるため、青森県の日本海沿岸にも接岸する。僕は試したことはないのだが、陸からだと「サビキ釣り」と呼ばれる釣り方で釣れるらしい。

そもそもこのハタハタ、かつては乱獲の影響で絶滅が危惧され、資源保護のために平成4年間から3年間も禁漁を実施した経緯を持つ。この間、ハタハタ漁で生計を立ててきた漁師の忍耐を思うと、頭が下がる思いである。

平成7年から再びハタハタ漁が解禁となったが、資源を保護する観点から、青森、秋田、山形、新潟の4県間で全長15cm未満のハタハタは採捕しないという管理方法を取り決めしたり、秋田県では漁業禁止区域や採捕禁止期間の設定、創業隻数や漁具の制限を実施している。

(参考)秋田県漁業協同組合

今となっては漁もかつての賑わいを取り戻し、漁師もホッと胸をなで下ろしているところだろう。
実際ハタハタの大群が青森県の日本海沿岸に押し寄せた02年は、活気に沸いたものだった。

ところが、である。

続きを読む "ハタハタの大漁と乱獲"

2004年12月20日

残すところあと10日ちょっと

早いもので、今年もあと残すところ10日と少しとなりました。猛暑を引きずっているためか、今年はいつも以上に雪が少ない感じで、市街地には全く雪がありません。こうなると何か、年末を迎えているといった実感が沸かず、よって年賀状にも手をつけず、掃除も全くやっていないという有様。ダメですね。仕事で急遽勃発した懸案事項が片づいて、ずっと引きずっていた難題の方向性がある程度見出せた途端、気の抜けたサイダーみたいになってしまった(そのココロは、残っているのは甘さだけ、といった感じ)。

さて、今年もそろそろ総括しなければならない時期にさしかかっているのですが、何か今年は、自分自身を総括するほど大きな出来事がなかったんですよね...。「できるだけ有言実行」なんて曖昧なスローガンを掲げ、この1年をまさに「大過なく」生活してきたわけですが、そんな中で印象に残った出来事を強いて挙げるとすれば、修士号を取得したこと、2年間の派遣期間を終えて4月から実務復帰し、4年ぶりに電車通勤が始まったこと、十年来の念願だった「晴れの沖縄」、それも久米島へ上陸を果たしたこと、犬が1匹増えたこと...。
思えば昨年の今頃は、修士論文の最終校正に忙殺されていたわけですが、今年はそんな苦労があるわけでもないし、仕事の性格上この時期に多忙を極める、というわけでもない。むしろ、年末に向けて整理期間に突入した感じ。だから、時間がのんびり過ぎて行っている、そんな気分です。

この際なので、余っている年次休暇をチマチマと消化しようかと考えています。もちろんできれば、の話ですが。

2004年12月18日

またまたカスタマイズ

懲りずにこのブログを若干カスタマイズしました。まずは、以前叶わなかった「PHP化」。これ、単純なミスだったことが判明、今日になってあっさり完了。
で、PHP化に伴い、念願の「RADIO BLOG」を設置。ただ、設置したのはいいですが、著作権の問題を考えると、果たしてこのまま運営していくことが出来るのかという疑問がぐるぐる回っています。というかこれって、現実問題としてもうダメかな。よって、クレームが出た時点でやめますのでご容赦を(また、今回アップした全ての曲の時間が長いので、読み込みに時間がかかりすぎる可能性大です)。評判が悪ければ、即やめます(かなり弱気です)。
それと。これもやってみたかったのですが、アドレスバーの脇にあるアイコンをカスタマイズしました。ただしこれ、ブラウザによって見えないケースが多いらしく、ほとんど自己満足の領域にとどまっています。

いいんです。このサイトは管理人の自己満足で運営されているんだから(笑)。

あと、TypeKeyのログインがうまくできなかったのですが、これは、mt.cfgが2.xのバージョンそのままをひきずっていたからで、Movable Typeのサイトから現在のバージョンを「アップデート」ではなく「フル」でダウンロードし、適宜修正を加えてアップデートしたところ、何とか書き込める状態になった、みたい...?
ただ、相変わらずコメントの掲載は私の確認を経てから、という形を継続させていただきます(というか、どうやったら確認なしでコメント登録できるか忘れちゃいました。エヘ♪)。
私が未だ気づいていないという不具合がありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

2004年12月17日

青森市・竹林坊にて忘年会

昨晩は、グループの忘年会でした。何とか体調が持ち直したことに感謝。
会場は青森市本町にある「竹林坊」。外観は蔵のような雰囲気のある、和風の建物。建物の中に入ろうとすると、中からはマイルス・デイビスと思しきジャズが流れています。同僚の方は、「この雰囲気にはあまり似つかわしくないなぁ...」と呟きました。
まぁ、いいんです。何せここは、「新和食・竹林坊」なのですから。入店すると、どことなく隠れ家っぽい雰囲気。まるで迷路のようにくねくね曲がった通路に沿って、仕切られた小部屋がたくさんあります。間接照明を利用しているためか、かなり薄暗い雰囲気です。

ちなみにこの日のオーダーは、「料理長おまかせコース5,000円」。毎月グループ員の給料から捻出してもらった貯金がありますので、ちょっと贅沢に、ということで。とはいえ「おまかせコース」はこれが最低ラインで、7,000円、10,000円とグレードアップしていきます(宴会料理は4名以上で1人2,500円から)。あくまで、「おまかせ」ですので何が出てくるのかは全くわかりません。

この店、開店以来噂が噂を呼んで連日満員御礼、らしいです。何でも、有名な料理長らしいです。

竹林坊の料理長として厨房を任され、腕をふるうのは神奈川県横浜市出身の和食歴23年目を迎える渡辺隆秀さん。 17歳の時から、東京・池袋は蝦殿御殿をかわきりに京都の吉良、青山の光林坊など有名和食処で腕を磨いてきました。厳選した素材と23年のキャリアを活かし、イタリアン、中華、洋食の知識と技を注いで作る新和食は絶品です。又、TV番組「どっちの料理ショー」や「チュ−ボですよ」に巨匠として主演しました。
これで期待せずにはいられない。一体どんなもの食べさせてくれるんだろう...。席に着いた我々、ドキドキしながら料理が運ばれてくるのを待ちます。

続きを読む "青森市・竹林坊にて忘年会"

2004年12月16日

Michael JacksonのBoxセットが来た!

昨日は体調不良により、遂に午後から半休に至ってしまいました。幸い大事には至らず、酒量を抑え、お粥を摂取し、早めに睡眠を取ったところ、8割方回復。それでも依然腹痛は残っていますが...。

さて、昨晩Michael Jackson初となるBOXセット(4CD+1DVD)が到着しました。Michael Jacksonに関しては、猛烈に好きだ、という部類ではないにせよ、個人的にはオリジナルアルバムを数枚持っていたり、当然ベスト盤も所有しています。最近は例の虐待疑惑なんかでお騒がせの彼、恐らく細木数子に言わせるところの「大殺界の年なのよ...」ではないかと思料。彼とJanet Jacksonばかりが稼ぐという現実を目の当たりにした、他の兄弟(言葉は悪いですが、実にパッとしませんね)のひがみやっかみは非常に激しいモノがあり、あの逮捕劇も、実はそんな兄弟達が仕掛けたのではないか、と勘繰ってしまいたくなります。

閑話休題。

続きを読む "Michael JacksonのBoxセットが来た!"

2004年12月15日

ブラウザをFirefoxに変更してみた。

突然ですが、私の場合WindowsのブラウザをIEに、Macのブラウザをネスケに設定しています。自分のサイトがどのように見えるのかというのを確認するという目的は建前で(おいおい)、両刀使いなら両刀使いらしく、などという自分本位な勝手な理屈を付けて使っています。ただ、Macはぼちぼち「超旧式(OS8.6)」の部類に突入し掛けているので、最近は起動する機会がめっきり減ってしまったわけですが...。

続きを読む "ブラウザをFirefoxに変更してみた。"

2004年12月13日

新駅舎開業と津軽三味線

毎日通勤のために利用しているJR弘前駅が、装いも新たに昨日開業しました。線路によって分断されている市の東西を自由に行き来できるように、自由連絡通路が設置され、改札口等も2階に移転しました。昨日は、大勢の市民が、新しくなった駅を一目見ようと詰めかけたとか(ただし、記念品目当てか抽選目当てと思われ。笑)。

僕の場合、毎朝毎夕工事の進捗状況を眺めながら通勤していましたので、できた駅舎の外観そのものに対しては全く違和感がなかったのですが、実際中に足を踏み入れてみると、やはり変な感じ。駅舎全体はバリアフリーとなっており、これまで駅構内にはなかったエレベーターや、駅ビルに直結するスロープも設置されています。雰囲気としては、秋田駅みたいな感じ。

続きを読む "新駅舎開業と津軽三味線"

2004年12月10日

知らない人イッパイ...

来年2月13日にロサンゼルスにて開催される第47回グラミー賞各部門のノミネートが発表され、カニエ・ウェストが最多数の10本(8部門)にノミネートされ、さらにアッシャーが8本(7部門)、アリシア・キーズが8本(6部門)のノミネートと続いている。

■最優秀レコード
「Let's Get It Started」 ブラック・アイド・ピーズ
「Here We Go Again」 レイ・チャールズ&ノラ・ジョーンズ
「American Idiot」 グリーン・デイ
「Heaven」 ロス・ロンリー・ボーイズ
「Yeah!」 アッシャー feat.リル・ジョン&リュダクリス

■最優秀アルバム
『Genius Loves Company』 レイ・チャールズ
『American Idiot』 グリーン・デイ
『The Diary of Alicia Keys』 アリシア・キーズ
『Confessions』 アッシャー
『The College Dropout』 カニエ・ウェスト

■最優秀ソング
「Daughters」 ジョン・メイヤー
「If I Ain't Got You」 アリシア・キーズ
「Jesus Walks」 カニエ・ウェスト
「Live Like You Were Dying」 ティム・マッグロウ
「The Reason」 フーバスタンク

■新人賞
ロス・ロンリー・ボーイズ
マルーン5
ジョシュ・ストーン
カニエ・ウェスト
グレッチェン・ウィルソン

続きを読む "知らない人イッパイ..."

2004年12月 8日

一場靖弘という男に苦言を

何としても獲得を目指す複数の球団関係者から、スカウト活動の一環として金銭を授受していたとして、プロ野球界を震撼させた「一場騒動」。
この時点で一場は、普通であればプロ野球、いや野球そのものから身を引くべきであったと考えるが、結果として関係した球団オーナーが辞任に追い込まれる中、本人は一応反省した素振りを見せながらも「プロ野球で活躍の場を」などと訴え、まさに自分本位の「自己チュー」的な人間ぶりが垣間見えた。通常で考えれば、野球界そのものから永久追放されても何の不思議もないのだ。
ところが、設立間もないために選手層が手薄な楽天と、「プロ野球で活躍を」という一場の思惑が見事に合致し、楽天はあれよあれよの間に自由獲得枠で一場を指名してしまった。

球団は「エース級の逸材」と獲得を喜んだが、まだ球団で実戦すら積んでいない一新人選手が、今度は球団社長や監督を横にしながら、「小さいころから日本で活躍し、メジャーリーグに挑戦するというのが夢でした。楽天で結果を残してメジャーリーグに挑戦できたらいいと思っています」と嘯いたという。

続きを読む "一場靖弘という男に苦言を"

2004年12月 7日

参った...

mayteさんから、コメント送信がうまくいかないという指摘を受け、手順を踏んで昨晩復旧させたはずなのですが、またおかしくなったみたいです。手を加えれば加えるほど墓穴を掘っているような感じ。早く修正したいと思うのですが、どこをどう修正していったらいいのかわからない。しばらくコメント出来ない状態かも知れません。

2004年12月 4日

それとこの犬...

PHOTOBLOGから顔を覗かせているこの犬。以前「預かり犬」として紹介したのですが、結局我が家で飼うことになりました。名前は「チョコ」です。よろしく。

Movable Type 3.121へのアップグレード

Movable Type 3.121の提供を開始しました。Movable Type 3.121はMovable Type 3.11のマイナー・バージョンアップ版です。 Movable Type 3.11のリリース後にユーザーの皆様から寄せられたバグ・レポートなどを反映し、修正を加えたと同時に、mt-load.cgi,mt-check.cgi のメッセージやドキュメントなどを日本語化し、日本語対応を進めました。

多くのバグが修正されているそうです。とりあえずアップグレードしてみよう...。

MovableTypeのサイトからアップグレード用のzipファイルを入手し、解凍したら、全てのファイルをアップデート(相変わらずファイルの量は半端じゃないです)。アップロード終了後、cgiのパーミッションを全て755(700)に変更、僕の場合は3.11からのアップグレードでしたので、「mt-upgrade31.cgi」をオープン(現在のバージョンによって手順が異なるんですよね)。アップグレードが成功していたのを確認したら、「mt-upgrade...」のcgiを全て削除。サイトを全て再構築してアップグレード終了。

あっさり...。

2004年12月 3日

三種の神器

最近、青森県内の大型店舗などで、これがあれば何とか店が持つだろう、と思われているもの。

『ドトール、100円ショップ、ドラッグストア』

以前は
『マクドナルド、100円ショップ、雑貨屋』だった。

弘前駅に隣接するテナントビルが今日、改装を終えて開店した。予想通り、この「三種の神器」が入店。

しかし「神器」というには古すぎるというか、この手法で売り場スペースを稼ごうという発想から、いい加減脱却できないものだろうかと思う。
まだ開店の広告を見ただけなので何とも言えないのだが、このままだと弘前市内の大型店舗は、どこもかしこも金太郎飴で、魅力が全く感じられない。

続きを読む "三種の神器"

2004年12月 2日

ドラえもんの声優交代

昨日は重いネタを掲載してしまったので、今日はガラッと雰囲気を変えて。

テレビ朝日は30日の定例会見で、25年間続いている人気アニメ「ドラえもん」(金曜後7:00)について、大山のぶ代(68)ら主要声優陣を来年4月から交代することを正式に明らかにした。早河洋常務は「大山さんは大変な功労者で、初代ドラえもんということになる」と話した。

注目される新声優陣については「人選はこれから。子供でもいいし、男の子でも女の子でもいい」と説明した。関係者によると、オーディションを導入し、遅くとも来年3月上旬までに決めるという。ダイヤルQ2方式の「ドラえもん募金」も来年4月から新しい声になる。

21日あたりに流れた第一報に、驚きを隠せなかった方も多いようです。その後もいろんな噂が流れてましたが、ついに正式発表。

ここ数年来、全く観ることのなくなったドラえもん。以前たまたま観た時に、主題歌を渡辺美里が歌っていたのにはちょっと驚きました。私、実は渡辺美里の元ファン。非常に複雑な思いに駆られたことを思い出します。

続きを読む "ドラえもんの声優交代"

2004年12月 1日

自殺を考える皆さんへ

今日から師走。そろそろ一年を総括したいところですが、重苦しい話題を。

昨日一日、仕事で下北半島(最近は原子力半島と呼ばれつつありますが...)の中心、むつ市へ行ってきました。制度資金の償還延滞者に対する面談の予定だったのですが、面談対象となっている会社の社長さんがその日の朝、亡くなったという事を知ったのは、面談会場に到着してからでした。

自ら命を絶った、とのことでした...。
この仕事に就いてから一番の衝撃だった、といっても過言ではありませんでした。

続きを読む "自殺を考える皆さんへ"