2016年3月 2日

From Instagram


I wanna be a honest man. #性格と嗜好を端的に示す4枚 #blog (from Instagram)
意味なんてありません。理性もありません。 こんな人間でごめんなさい。

2016年1月31日

From Instagram

#私ヲ構成スル9枚 #俺ヲ構成スル9枚 #blog (from Instagram)
●初めて自分のお金で買ったレコード 渡辺美里「Lovin' You」 中学生の頃に聴いたラジオで渡辺美里という名前を知り、その歌声に惚れました。eyesというアルバムが発売されたことを知りました。お金がありませんでした。レンタルレコードで初めて彼女の音楽に触れました。直後に「My Revolution」が大ヒット。そして発表されたアルバムは、なんと2枚組。なんか、ブレイクしたからこのアルバムを買いました!みたいに思われるのは本意じゃないなあ、と思いましたが、居てもたってもいられず初めて自分のお金で買ったアルバムです。 ●初めて衝撃を受けたCD 岡村靖幸「DATE」 山下達郎がプロデュースした鈴木雅之のアルバムが発売されるというので、浩さんのお店へ。しかし、店から出てきた時に手にしていたのは、なぜかこのCDでした。岡村靖幸なんて別に好きじゃないのにな...。このアルバムを購入した伏線は、先の渡辺美里に提供した「19才の秘かな欲望」のカバーが収録されているという、それだけのこと。ちょうどこの前にプリンスで度肝を抜かれ、「和製プリンス」を自称する彼がどんなものなのだろう、と買ってしまった、というのが実のところ。家に帰って正座して聴きました。高校で、拡散しまくりましたよ。「このアルバム、凄い!」ってね。 ●初めて自分のお金で買ったCD TM NETWORK「humansystem」 これも渡辺美里つながり、そして同じEpicレコードの所属というつながりで聴き始めたTM NETWORK。お金を貯めてDENONのCDプレーヤーを購入、それに合わせて購入したCD、というかたまたまそのタイミングで発売されたアルバムがTMのアルバムだったんですね。「KISS YOU」の別アレンジが衝撃的でした。 ●初めて買った輸入レコード Anita Baker「Rapture」 高校生の頃、浩さんのお店にはお金もないのにホントによく足を運んでいて、レコードのジャケットを見るのが楽しくて仕方ありませんでした。ちょうどその頃お店には輸入盤も並んでいて、欲しいなあ、と思ったレコードが何枚かありました。その中で手にしたのがAnita Baker。普通ならね、ロックンロールだなんだとはしゃぐお年頃のはずなのに、初めて買った輸入レコードがこれですよ。 おませなクソガキだったことを匂わせる片鱗です。 ●初めて聴いたプリンス Prince and the Revorution「Parade」 中学~高校の頃はFMのタイムスケジュールが載った雑誌が普通に販売されていて、僕もFM Stationという雑誌を毎号購入してエアチェックしていました。大嫌いだったプリンスを初めて聴いたのは、クロスオーバーイレブンというNHKFMで23時から放送されていた番組で流れた、「America」という曲の22分を超える音源。単なるループなんですが、こいつ、面白いことする奴だなあ、と。そして「Kiss」が発表され、衝撃を受けました。何?これ!と。この曲が収録されたアルバムを貸してくれたのは盟友ダッチ。これも部屋で正座して聴いたなあ。ここから僕のプリンスはスタートしています。実は遅まきなのです。 ●初めてエロいと思ったCD George Michael「FAITH」 Wham!を解散してソロ活動を本格化させたGeorge Michael。この頃は飛ぶ鳥を落とす勢いでした。「I WANT YOUR SEX」という楽曲のタイトル、そしてPV。エロくておしゃれなアルバム、今でも古さを感じさせないアルバム。同名タイトルのVHSビデオ(PV集)も購入しましたが、なんといってもこのアルバムに収録されていた「Monkey」がシングルカットされる際に、Jam & Lewisの手によってメッチャクチャ恰好いいサウンドにアレンジされたことに、感動しました。 ●初めて涙が出た音楽 Luther Vandross「Best of」 これもクロスオーバーイレブンで初めて聴いたのですが、Luther Vandrossの「Here and Now」という曲を聴いたとき、琴線に触れてしまったのかなぜかポロポロと涙が...。音楽聴いて泣くなんて...と思いましたが、ちょうど大人になりかけたころに聴いたこの曲に、深い感銘を覚えました。この曲が収録されているアルバムは、なんだ?と血眼で探しました。またしても2枚組でした。でも、買ってよかったです。この後も、彼のベストアルバムは何枚発売になったかわかりませんが...。 しかし今となっては本当に惜しい人を早くに失いましたね。 ●初めてオシャレだと思った音楽 佐野元春「Cafe Bohemia」 これは畏友ザワ先生の家で聴いたのが初めてだったかな。佐野元春はVISITORSとこのCafe Bohemiaで、アルバムに収録された曲から12インチシングルをリカットするということもやっていて、いろんな意味で聴きごたえがありました。 全体的に統率が取れていて、最初から最後までオシャレだな、と思ったアルバム。 このアルバムと角松敏生の「T's 12inches」は今でも本当に好き。 ●初めてハマったBabyface Babyface「Ternder Lover」 秋田にTower Recordsがあって、当時輸入盤をなかなか手にすることのできなかった僕は、従姉に購入をお願いするということまでやっていました。その従姉にお願いをして購入してもらったこのアルバム、先に開封して聴いた従姉が絶賛。このアルバムは確か先にNHKFMで全曲オンエアされたのを聴いたんだったかな?これも初めて聴いて一目ぼれならぬ一聴ぼれしたアルバムでした。

2016年1月 5日

From Instagram


My Dirty Thumb #blog (from Instagram)

2015年12月22日

From Instagram


The morning of winter solstice #blog (from Instagram)

2015年11月17日

From Instagram

My fighting pose nearly 30km of Saitama international marathon tournament #blog (from Instagram)

2015年7月 8日

OKINAWAN BLUE 7th July,2015

OKINAWAN BLUE 7th July,2015 #blog (from Instagram)
OKINAWAの日常、僕の非日常。 OKINAWAの鮮やかなブルーが、僕の肌を赤黒くする。

2015年6月16日

青物横丁駅


この駅を訪れたのは大学3年の時。某有名企業の最終面接のためだった。地元弘前、そして仙台での面接は順調だったのに、最終面接で僕は大きなポカをやらかした。 不採用を確信した。 この日の午後、僕は公務員試験の対策本を購入した。翌日から、本気で勉強を始めた。 この駅を訪れていなければ多分、今の自分はいなかったかも知れない。 #blog (from Instagram)

2015年5月29日

Instagramとflickr

最近、画像投稿にはまっています。はまっているというか、日常の何気ない風景を切り取るという構図を考えるのが、好きなのかも知れません。 Instagramといえば、写真版TwitterともいわれるSNS。僕もこちらにIDを登録しておりまして、ちょこちょこと投稿をしております。 御存知の方も多いとは思いますが、スマートフォンで撮影した画像を、指先一つでプロフェッショナルな画像に加工できるというアプリでして、多くの僕の友人もこのアプリを使って投稿しています。 僕としては、Instagramに投稿するのは極力人物を除いた景色や動植物のみにとどめたいと思っているので、一部を除いてほとんどが日常の風景ばかり。 その中で最近増えている投稿が、夕方から夜にかけての景色なんです。 夕焼けに対するイメージをどう捉えるかによっても違うと思うのですが、その日の出来事を振り返りながら、明日に繋げて行く、夕方にはそういったイメージを僕は抱いています。 最近は日の入りの時間が遅くなったということもあり、職場から青森駅に向かう途中、19時前後に青森港周辺でスマートフォンを構える機会が増えつつあります。 建物や構造物に照らされた夕日はとても美しく、と同時にその構造物などが放つ影が、画像に味を出してくれます。陰と陽、といえば大げさかも知れませんけれど、撮り方によっては凄く寂しげな風景になることもあり得るところを、極力そういう風にならないように、オレンジ色に染まる空だけを抽出しないように撮影をしています。ちなみにInstagramに投稿する画像の撮影は、もっぱらスマートフォン(Xperia Z3 Compact)。デジイチ(X50)は使いません。だって、僕が持っているカメラの中で一番スペックが優れているのが、スマートフォンだから。 Instagramに投稿する際、Facebookでもシェアすることがあるのですが(というかシェアすることの方が多い)、岩木山や弘前公園、特にさくらの時期の画像には「いいね!」をたくさん頂きます。どうでも良いような投稿に「いいね!」を頂いてもあまり気分は晴れませんが、画像に「いいね!」を頂くと、ちょっと嬉しいです。 mtiwaki hirosakipark bayblidgeaomori Instagramにはまる前は、相当前からflickrという画像共有サイトを活用していました。こちらは、加工していない画像(古いコンデジやケータイからの画像も投稿されています)も含めて保存されています。 ちなみにflickrに関しては、個人的には巷に出回っているクラウドサービス以前から存在する、最強のオンラインサーバーだと思っています。最近、周囲でカメラに興味を持っている方も増えているので、是非このサービスはお勧めしたいです。 ただし、全部英語でしか記載されていないので、英語が苦手な方は最初の登録が面倒なほか、アプリがあるのに、日本国内ではインストールに難儀します。 少なくともiTunesでは国内向けのアプリを提供していませんし、Google Playでも提供していません。(ちなみにAndroid版は、Amazonのアプリでダウンロード可能です。) そういったこともあって、周囲であまり使っている方を見かけないのですが、デザインもクールだし(広告も表示されず、実はこのポイントが個人的にはかなり大きい)、何より容量が大きい(1TBまで保存できます。1GBじゃないですよ、1TB=1,000GBです。)ので、絶対登録して損はないと思うんだけどな...。(登録方法は、いろんなサイトでたくさん紹介されているので検索してみて下さいね。) 考えてみると、Instagramに投稿する画像もあれば、Facebookに投稿する画像もあります。双方に投稿してしまう画像がある一方、flickrには何も投稿されず、flickrが「宝の持ち腐れ」になりつつあるというのも事実だったので、flickrに画像全部を集約してしまうことを現在検討中です。 ということで、IFTTT(IF THIS THEN THAT)というサービスを使って、FacebookやInstagramに投稿した画像をflickrに自動転送する設定を調整中。ついでに、iOS Photosからも同じことができるように設定を調整中です。 ちなみに、パッと見ではInstagramもflickrもスクリーンショットが似ているんですよね。ま、仕方がないか。 2015-05-29-12-38-25instagram 2015-05-29-12-37-41flickr(上がInstagram、下がflickr。似てないか。)