2005年2月28日

ホントいい加減にして欲しい、と空に哀願

私の住む市ではこの期に及んで、積雪140センチを超える大雪に見舞われました。観測史上最多積雪量だそうです。少しずつ積雪量は減っていますが、雪の重みで沈んでいるだけで、絶対量には変化がありません。

今朝はいくら待ってもバスが来ないため、やむなく徒歩で駅まで向かいました。距離にして約2キロ弱、30分近くかかりました。少し急ぎ足だったこともあり、駅に着く頃には額に汗が滲み、頭から湯気が上っていました(外気は氷点下なのに、おかしな人だと思われたかも知れません)。しかも、私が駅に着くとほぼ同時に、乗るはずだったバスが駅前の停留所に到着。それを見たら更に湯気が増すとともに、ドッと疲れが出てきました。隣駅で線路のポイント不転換が生じたらしく、ホームには人がごった返しており、乗り込んだ電車は本来6時30分に出発するはずの電車でした...。

この土日は、両日ともに一晩で25センチを超える降雪があったために、半日を雪かきに追われることとなり、治りかけていた風邪が再びぶり返してしまいました(幸い鼻水だけでとどまりましたが)。

続きを読む "ホントいい加減にして欲しい、と空に哀願"

2005年2月25日

きなこチョコがブーム「だった」らしい。

ブルボンから販売されているチョコ「Petit Bit(プチビット)」のきなこ味を、先週某コンビニで発見し、興味本位で購入したのがきっかけで、ちょっとしたマイブームとなりつつあった「きなこチョコ」。ところがいろいろ調べてみると、既に去年暮れにブームは訪れていたらしい。

まぁそんなわけで、この「Petit Bit」きなこ味を、僕の中では強烈にプッシュしたいと考えていたのだが、何を今更このオヤジが、と馬鹿にされそうなので、自分の中でとどめておこうと思う。

驚いたことに、ブームの火付け役はあのチロルチョコが販売した「きなこもちチョコ」だという。しかも、一時は飛ぶような勢いで売れたため、箱買いする客が続出、店頭から商品が消えるという事態にまで発展し、オークションでも高値で取引されていたんだとか。

チロルチョコ。今やチョコレート界の実験王とでも言えばいいのだろうか。いろんな商品を開発しては、それをヒットに繋げている。

箱買いしてまで購入する人が後を絶たなかったという「きなこもちチョコ」。

そこまでして喰いたいか?

続きを読む "きなこチョコがブーム「だった」らしい。"

2005年2月23日

CLIE撤退ですか...。

CLIEの歴史に幕〜ソニー、新機種投入を終了

ソニーは、同社のPalm OS搭載PDA「CLIE」シリーズについて、新機種投入を終了すると発表した。現行ラインアップの「PEG-TH55」「PEG-TH55DK」「PEG-VZ90」は、7月末で生産を終了、修理に関しては、製品の最終出荷終了から6年間継続するという。なおネットワークサービスやコンテンツ販売、CLIEドメインのメールアドレスなどは、今後もサービスを提供するとしている。

海外での新機種投入が既に終了していることから、国内も時間の問題かと覚悟はしていましたが、遂にこの日が来てしまいましたか...。PCと携帯電話の狭間にあったともいうべきPDAは、もはや「死に体」なのでしょうか。

続きを読む "CLIE撤退ですか...。"

2005年2月22日

実は風邪ではなかった?

風邪は、たかだか点滴一本打ち込んだだけなのに、34年間生きてきたこれまででひいた風邪のことを考えれば、「ありえねぇ」スピードで回復しつつあります。ただし、喉の痛みがなくなった代わりに、全く関係のない背中に痛みが走っているのは謎ですが。
ヒョッとしたら、これは風邪ではないのかな?
一昨日未明に覚えた、睡眠を妨げるほどの悪寒は一体何だったのか...?

実はその日の夜中に、家の屋根が軋む音を聞いたのです。屋根雪の音にしてはちょっと違う、ガーッ、シャーッという異音が2度ほど。この音を聞いて、犬2匹が大騒ぎしたのですが、僕以外の家人は、その声にすら気づかなかったそうな。

で、この後急に悪寒に襲われることとなり、翌朝には38度近くまで熱が上がっていた、というオチ(ヒョッとしたら、夜中の時点で38度以上になっていたのかも)。

続きを読む "実は風邪ではなかった?"

2005年2月21日

風邪です。風邪。

今年は風邪をひいていないことが、自分の中ではちょっとした誇りだったのですが、土曜日あたりから何やら身体の調子がおかしくなり、ついに昨晩未明から悪寒が走り、今朝起きてみると熱が38度近くまで上昇していました。風邪の症状であることは明らか。食欲もあまりなく、頭だけではなく全身がボーッとしていたため、大事を取って職場を休むことに。原因を探れば、実は職場から風邪をもらってきたのでは、という気もしなくはないのですが...。

そんなわけで午前中かかりつけの医者に診てもらい、齢34にして初めて点滴を打って来ました。この点滴が効いたらしく、帰宅して熱を計ると、36度台後半まで下がっていました。
まだ喉に若干痛みがあるので、熱がぶり返さなければいいのですが...。

皆さんも風邪にはくれぐれもご注意を。

2005年2月19日

Radio Blogを更新しました

これまでの曲を全て水に流し、1曲のみとしました。ただし、またしても30分ほどの曲です。Princeファンなら、きっと思わずニヤリの曲だと思うのですが...。右フレーム上段(犬の写真の下)からどうぞ。

2005年2月18日

青森発・ポロイナリ。

露出男、女子高生に囲まれ逮捕

 青森署は十七日、公然わいせつの現行犯で、県の出先機関の●●地方健康福祉こどもセンター福祉部保護課主幹、●●容疑者(53)を逮捕した。

 調べによると、●●容疑者は同日午前八時五十五分ごろ、同市浪打二丁目の市道で、女子高校生を含む数人の通行人に対し下半身を露出した疑い。

 逃げようとした同容疑者を三−四人の男女が取り囲み、一一〇番通報を受けて駆け付けた青森署員が逮捕した。
(一部伏字にしました)

夕刊●ジや東●ポが喜んで食いついて来そうなネタです。触れずにおこうと思ったのですが、同じ「社員」としてこの問題は取り上げなければなりません。

続きを読む "青森発・ポロイナリ。"

2005年2月17日

「良い上司」とは

今日は、月曜日の飲み会を振り返り、この件について触れたいと思います。

「部下は上司を選べない。」

よく耳にする言葉です。組織に所属していると、必ずと言っていいほど「上司と部下」という関係が存在します。そして、先の言葉は、部下から見た上司が、理不尽で、融通が利かなくて、わからずやで、仕事の内容を理解していなくて、話が通じなくて...と、決して高い評価にはないことを暗に指すケースが多いような気がします。

かく言う私も実は、以前から「上司に恵まれない」と嘆いていた一人。月曜日の飲み会でこの話題になりました。
私にしてみれば、この仕事に就いた際に「いろは」を教え込んで下さった方々との飲みです。とはいえそれぞれある程度の立場(まぁ、私の場合はまだ下っ端ですが)になり、今はそれぞれ全く異なる職場で頑張っています。
酒が進むにつれ、我々の上司がどうであったかという話になり、僕は思わず、これまでの上司に対する愚痴をこぼしてしまいました。うんうん、と帰ってくると思いきや、意外な言葉が返ってきました。

「お前だけじゃない。みんな上司に恵まれていないんだ。」
そして、「でも...。」と続いたのです。

続きを読む "「良い上司」とは"

2005年2月16日

有給休暇

先週末までに大きな仕事を立て続けにやっつけたので、昨日は今年に入って2度目の有給休暇を取りました。実は月曜日に飲み会があったということもあり、以前から計画していた有給休暇でした(あ、別に二日酔いだから休んだというわけではありませんので念のため)。
ちなみに月曜日の飲み会というのは、私が初めてこの仕事に就いた12年前に、私の隣そして向かいに座っていた方々との飲み会。楽しく有意義で、非常に貴重なお話も聞くことができました(最近、「謙虚な気持ち」に欠けていることを気づかされました)。

で、昨日は先週木曜日から我が家に遊びに来ていた祖母を、秋田県北秋田郡某町の家まで送り届けに。

続きを読む "有給休暇"

2005年2月14日

祝!グラミー受賞!

いても立ってもいられず、本日二度目のエントリー。Princeが、"Call My Name"で「Best Male R&B Vocal Performance」、"Musicology"で「Best Traditional R&B Vocal Performance」の2部門でグラミー賞を受賞したそうです。5部門にノミネートされていたのですが、2部門も獲得とは驚きです。以前このブログで「3つは欲しいですね」なんて大口叩いていましたが、2部門を受賞したという現実を目の当たりにし、しかも、並みいる強豪を抑えての受賞に、じわりじわりと嬉しさがこみ上げてきました。
しかし、故Ray Charlesは8部門受賞ですか...。これが生前ならなぁ、と思いつつ、やはり「グラミー賞=功労賞」的印象が拭えぬまま...。
え?ということはPrinceも功労賞?いや、実力でしょう!

NHKの迷走

視聴者不在のドタバタ劇 NHKのラグビー中継問題

事前協議なしに審判のジャージーに「朝日新聞」という企業名が入ったことから、NHKが生中継を取りやめるとした12日のラグビー日本選手権準々決勝。試合開始約3時間前になって再び覆り、当初の予定通り午後2時から生中継された。二転三転の事態に、ラグビーファンや視聴者は終日振り回された。

事の発端は、ラグビー協会の失念。審判員の胸に「朝日新聞」の社名が入ることについて、NHK側から、企業名を入れる際には事前協議するとした協定違反だとして、ラグビー日本選手権の生中継はしないと、前日に番組が差し替えられてしまったというもの。その後ラグビー協会は、一方的に非を認める形で収拾。結局その日の午後、生中継された...。

とまぁ、12日はラグビーファンが注目する日本選手権の放映が中止になったということで、少々ガッカリしていたわけですが、今度は「やっぱり放映します」とお昼のニュースやネットでガンガン流していたらしいですな。僕なんか、雪かきを終えて家に入り、何気なくチャンネルを回して初めてその時に生中継しているってことに気がついたわけですよ。その時点で既に前半15分経過。大学チャンピオンの早稲田が、社会人4位のトヨタ自動車にリードしていた時間帯でした。

もう、最初から観られなかったことが悔しくて悔しくて、本当にNHKの考えていることは視聴者の側に立っているのかという問題を、再び噴出させてしまったと思うわけです(私的には)。

続きを読む "NHKの迷走"

2005年2月13日

みんなでPrinceをリクエストしよう!

まずはこちらを。これまで年代別でこの番組は放映されていましたが、今度は50年代から90年代まで一気にまとめてリクエストにお応えします、というものなのです。ページ右の「リクエスト受付中!」の各年代をクリックすると、エントリー曲が表示され、Princeの曲は80年代に2曲エントリーされています。
個人的には「Batdance」については前回観たので、今回はもう一曲で行きたいなぁ、と。まぁ、金曜日の夜という、僕としては果たして観ることのできる時間帯なのかは疑問ですが、今回はビデオをセットして臨みたいと思います。

さぁ、みんなでPrinceをリクエストしよう!

スパムコメントへの対策

ここ数日、数十件単位でスパムコメントが。ポーカーだバイアグラだとうざったいことこの上ない。そんなわけで対策を講じました。
ひらがなが連続して2文字(漢字やカタカナはダメみたいです)以上、それも2ヶ所ないと、コメントは受け付けません。英字ばかりだと、変な表示が出てきます。どんな対策を講じたかは、ここでは秘密です(対策については「スパムコメント」「防止策」でググってみて下さい)。

そしてそしてっ!!
ここ数ヶ月頭を悩ませてきたコメント登録時のエラー(コメント投稿後に何も表示されない)が、解消されたみたいです!!
3.15にバージョンアップしたのを機に、あるフォルダ一つを丸々入れ替えしてみました。それが功を奏したみたいです。
いやぁ、良かった良かった!

2005年2月11日

久しぶりのPrinceネタ

今年も確定申告の時期がやってきたが、日本のトップ・シンガーもさることながら、世界のビッグ・アーティストの年収は桁違いだ。先日、Rolling Stone誌が発表した'04年音楽アーティスト収入ランキングで、プリンスが1位を獲得した。 リストでは上位50位までが発表されている。CNNなどによれば、プリンスは米国でのツアー収益が順調だったほか、CDの製造コストを抑えることに成功し、それぞれの活動で高い利益を上げたという。昨年リリースした『MUSICOLOGY』はプラチナを獲得している。同誌は長年シーンから遠ざかっていた彼が“センター・ステージに戻ってきた”と伝えた。 2位が世界ツアーの収益で1位を獲得したマドンナだった。彼女はツアーで莫大な収益をあげたものの、費用がかかりすぎたためにプリンスに及ばなかった。マドンナはまた『The English Roses/イングリッシュ・ローズィーズ』『Mr. Peabody's Apple/ピーバディ先生のリンゴ』ほかの児童書からも収入がある。3位には新旧アルバムの売り上げに加え、長期間な世界ツアーを行なったメタリカが入った。

Yahoo!のトピックスにPrinceの名前を見つけたのはとても久しぶりだったんですが、この記事には「やっぱりな...」という反面少し驚きました。2位のMadonnaさんとは僅差でしたが、彼女はアルバムを発表していませんので、ツアーだけで稼いだことになりますが、記事にもあるとおり、コストがかかりすぎた、というのがミソでしょうか。さらにMadonnaさんは副業での稼ぎもあるわけですが、Princeは純粋に音楽一筋で稼いだ、ということになるのでしょうか。凄いね。ちょっとビックリ。

2005年2月10日

限りなく0に近い勝ち点3 日本−北朝鮮戦をTV観戦して

事前にお断りしておきますが、私はかつてサッカー選手だったわけではありませんし、熱烈なサッカーファンでもありません。

しかし、昨晩は熱くなりました。「日本代表」という言葉に、日本人としての魂が揺さぶられたのでしょうか。それとも...。

さて昨晩は、そりゃもう気もそぞろの状態で、とにかく早く家に帰りテレビの前に陣取ることばかり考えていたのですが、仕事の関係もあり、家に着いたのはキックオフから既に30分近く経過した頃でした。スコアボードは1-0でしたが、その時点での試合の流れを見る限りでは、明らかに北朝鮮ペースで、まるで1点はハンデキャップでもらった、そんな錯覚にさえ捕らわれるような試合展開が繰り広げられていました。

続きを読む "限りなく0に近い勝ち点3 日本−北朝鮮戦をTV観戦して"

2005年2月 7日

今冬10度目の区間運休

またまたまたまた雪の話です。すいません。僕としては一応記録に残しておきたいので(笑)。
今朝は貨物列車が立ち往生したとかで、弘前〜青森間は全て運休。

JR奥羽線は七日、青森市鶴ケ坂で貨物列車が雪で立ち往生し、始発から青森−弘前間で上下運転を見合わせた。雪害による同区間の全面運休は今冬十回目となる。青森、弘前駅では通勤通学客で混雑し、JR青森支店は青森−弘前間で代行バスを運行している。同日午後には除雪を終え運行を開始する見込み。 七日午前五時ごろ、青森市鶴ケ坂のJR奥羽線鶴ケ坂駅付近の上り坂で、札幌発梅田行きの上り貨物列車(十九両編成)が、線路に積もった雪のため立ち往生した。JR青森支店は、始発から奥羽線青森−弘前間の上下で運転を見合わせ、浪岡−鶴ケ坂間でラッセル車を出動させ除雪作業を行った。この影響で始発から奥羽線の上下特急、快速、普通計三十本が運休した。奥羽線は六日にも、除雪のため約八時間にわたり運転を見合わせた。 同支店は代行バスを運行して乗客の対応に当たったが、通勤・通学の時間帯の各駅は混雑し、JR青森駅ではバスを待つ人たちが長い列をつくった。

先発の友人から「代行バスが待っている」との情報を入手、放送案内もされずイライラが募る乗客でごった返す改札前を通り抜け、自由通路を突き抜け、反対側にある城東口へ。

続きを読む "今冬10度目の区間運休"

2005年2月 5日

頭部流血

恥ずかしい話ですが、頭部から流血するという「事故」に見舞われました。
「事故」といいましたが、自爆です。
110センチを超える積雪に見舞われたため、屋根から落ちた家の周りの雪を少し片づけようと外に出たのですが、足下に気を取られ、屋根のひさしに届くくらいに雪が積もっていたことに気がつかなかったんですね。

ガンッ!

続きを読む "頭部流血"

2005年2月 4日

記録更新

今朝の朝刊より。昨日のネタのおさらいです。

17年ぶりに積雪1メートル超/弘前

冬型の気圧配置が続いている県内は三日、三八地方を除き、まとまった雪が降り積もった。弘前市では同日午後九時、積雪が一一二センチに達し、十七年ぶりに一メートルを超え、一九八二年以降では八六年(一一九センチ)に次ぐ積雪量となった。
弘前市道路維持課によると、同市には総延長五五・七キロの流雪溝があるが、すでにフル稼働状態。市は、岩木川河川敷の雪捨て場を拡大するとともに市内全小中学校の敷地を雪捨て場として開放しているが、流雪溝がない地域を中心に雪捨て場不足が深刻化している。

今日も雪のお話です。他に話題がないのかよ。いい加減にして。と言われそうですが、降り続く雪もいい加減にして欲しいものだと切に願う今日この頃。

今朝は、八戸行きの特急「つがる8号」で通勤しました。ガラガラの自由席を独占です。でも、自由席特急券を購入していなかったことは内緒です。というか、8時の時点で6時の始発普通電車が運転されていなかったのですから、仕方ないのです。ちなみに本来は7時09分に弘前を出発する特急ですが、今朝弘前を出発したのは8時20分過ぎでした。

大雪で奥羽線・五能線7本運休

JR青森支店によると、四日午前、雪の影響で、列車の運休や遅れが相次いだ。奥羽線は青森−弘前駅間で、特急「つがる43号」など九本が運休、特急「つがる8号」など八本に最大約二時間の遅れが出た。また、五能線は弘前−鯵ケ沢駅間で普通列車三本が運休した。

ちなみに、昨日の朝乗車した電車は、7時32分発の電車でした。この電車が約35分遅れて出発することとなり、結果的には私が毎朝乗っている8時06分発の電車と変わりないわけで、青森に到着したのも、私的にはほぼ時間通り(実際は38分遅れ)でした。

朝から遅れが生じていると、帰りは絶望的な状況になります。
それを覚悟の上で通勤しているのですから、文句は言えません。

続きを読む "記録更新"

2005年2月 3日

今日の雪かき日記

気がつくと最近、この場を利用してぼやきまくり、愚痴をこぼしまくっているnonveyです。

ついに弘前市の積雪が1mを超えました。新潟・中越地方でも記録的な大雪となっていますが、弘前市において積雪が1mを超えたというのは、何と17年ぶりだそうです。17年前...。淡い恋に破れ、女性不信に陥った頃...(ウソ)。

昨晩は少し遅く帰宅したのですが、なぜか母が雪かきをしていました(父は飲み会で不在だった模様)。午後から10センチほど積もったとか。確かに駐車スペースには、長靴の甲の部分が埋もれるくらいの雪がありました。
今朝になると、それ以上の雪(15センチ超)が積もっていました。道路端にも大量の「置き土産(除雪された道路の雪)」がありました。

30分ほど雪かきしていたのですが、終わる頃には全身から湯気が上がっていました(いや、これ冗談じゃなくて)。

続きを読む "今日の雪かき日記"

2005年2月 2日

劣悪なる交通事情(JR編)

今日は地元の鉄道体系の話をしたいと思います。

ご存じの方も多いと思いますが、私は電車通勤をしています。利用している路線は、JR奥羽本線(弘前−青森)です。
青森県には人口15万人以上の都市が3つ点在し(青森、八戸、弘前)、それぞれがその地域の要所となっていることから、交通体系の比較的組みやすい県ではないかと思っています。

青森県では現在、東北新幹線(八戸・新青森間)の建設工事が進められており、2010年頃の開業を予定しています。新青森というのは、奥羽本線にある駅なのですが、実はこの奥羽本線、弘前から二つ隣の川部という駅を過ぎると、あとは青森までずっと単線なのです。新青森駅は、将来的には東北新幹線の接続駅として設置されたのですが、単線にホームが一本、小屋のような待合室がポツンとあるだけの、非常に寂しい無人駅です。
この区間の複線化を望む声は、相当以前からありましたが、県やJR(国鉄)からは「前向きな検討」や「利用者の御理解を」といった、いかにも行政用語じみた、期待するには程遠い回答ばかりが繰り返されています。

続きを読む "劣悪なる交通事情(JR編)"

2005年2月 1日

さらば一太郎!?

松下電器産業がパソコン用ソフト会社「ジャストシステム」(徳島市)に対し、「アイコン操作についての特許権を侵害された」として、ワープロソフト「一太郎」とグラフィックソフト「花子」の製造・販売の中止と、製品の廃棄を求めた訴訟の判決が1日、東京地裁であった。 高部真規子裁判長は、特許権の侵害を認め、「一太郎」「花子」の製造・販売の中止と製品の廃棄を命じた。

ひゃー!こりゃまた大きな波紋を呼びそうな判決ですなぁ。というか、役所関係では一太郎を使う人が多いんですよねぇ。国のお役人さんも一太郎を使う人が多いみたいだし、うちの周りでも一太郎ユーザーは多いです(一応私は、臨機応変でWordと使い分けていますが)。
まぁ、一体どんな特許侵害なのかよくわかりませんし、まだ地裁での判決ですので、このあと控訴→高裁→上告→最高裁は必至でしょうなぁ。というか、特許料払えば済みそうな問題。そういった意味では、最終的には和解の道を探るんでしょうか。

実は、17年度予算資料の作成と提出を某庁から求められており、現在鋭意作業中。
そんな中、何が一番腹立たしいって、一太郎で作られた罫線表ほど腹が立つものはありませんな。電卓叩かなきゃならないし、いちいち右揃えだカンマだって打ち込まなきゃならないし、時間と手間ばかりかかっています。
予算資料の作成云々の前に、誰かこのお役人さんに表計算ソフトの使い方教えてあげてくださいよ...ったく。