2006年2月15日

盛り上がれないトリノ...

トリノ五輪が中盤を迎えています。

「トリノって、どこ?」という素朴でお間抜けな疑問から、冬季五輪は始まりました。
開会式でPeter Gabrielさんが「Imagine」を唄う姿をちょっとだけ拝み、「何で宙づりにならないんじゃー!」と思ったりして(って、何のことだかわからないよね)。

もう少し応援しようという気になってもいいのに、なぜか応援しようという気分が高まらないんですよね。

確か前回のソルトレークの時も、同じような気分に駆られました。日本の選手団は、ある意味長野で絶頂に達してしまった選手が大勢。
長野では、まるで神格化されたかのような選手達も、やはり人間でした。
何で後継者を育成しなかったのか...と常に付きまとう疑問。
更に一部の国によって仕掛けられた、日本に不利なルール改正。
この理不尽で、僕の冬季五輪に対する興味は一気に醒めました。
結局メダルの獲得は2つのみ。

今回のトリノ。若返りが図られるのかと思いきや、ベテランの域に達した長野五輪の選手達が続々と登場しては、撃沈。これはある程度予想どおり。
あの時世代交代をしていれば...なんて悔やんでみても、文字通りあとの祭り。もはやこの期に及んでの「ラッキーボーイが出てきてくれれば...」という団長の発言は、悲壮感たっぷりで、メダルは運に任せるといった諦め感が漂っています。

序盤でいくつかメダルを期待されていたものの、結果は獲得数ゼロのまま。
毎回何かやらかすベテランの某選手は、初歩的なミスで失格という大失態。まさに予想外の出来事は、彼らしいといえばそれまでだけれど、五輪を目指しながら代表に選ばれなかった他の選手のことを思うと、何だか呆れを通り越して怒りが沸々と。ニュースを観て無性に腹立った。あ、彼の名は原田だった!というわけで、これでまた更に興醒め。

追い打ちを掛けたのが、会場入りしてからもドラえもんの替え唄を暢気に歌っていたスノボの某選手。「こりゃダメだ!」と確信したら、ホントにダメだった。でも、悔しいよなぁ。何で五輪とW杯の採点方法が違うんだろう。意味がわからん。野球でいえば、「今日の試合は三角ベースにします」って言っているようなもんじゃない。え?そんな極端じゃないの?

競技の結果を朝のテレビで見て、「あ、そう...やっぱりね。」って感じで。
メダル圏内といわれた選手達が敗退するや「トリノには魔物が棲んでいる」なんて、まるでごもっともな解説をするテレビにもウンザリ。それを言ったら俺の人生、しょっちゅう魔物にやられっぱなしだっつうの。
所詮この程度の実力でしょう、と突っぱねる人はさすがにいないだろうな(笑)。
特にジャンプやスケートには、長野の幻影をいつまでも追いかけていませんか?と問いたい。

メダルを取れなくても、入賞しなくても、まずは選手達を労いたい、なんてことを口にする輩もいますが、それって本心じゃないんですよね。
何だかんだ言って、日本を代表して出場している以上、少しでも輝く色のメダルを取って欲しいのが正直なところですよね。
でもその中で、「出ることに意義がある」みたいな考えで出場している選手もいるみたいですよね。確かに世界レベルには遠く及ばない競技なのかも知れないけれど、出場する以上は「世界の頂点を目指します」くらいのことを言って散った方が、よほど清々しいと思うんですが。「目標は8位入賞です!」なんて自信満々に曰う姿は、何だかちょっと悲しいぞ。

正直、トリノ五輪に関してはこのままメダルを取れないで終わった方がいいような気がするんです。それで反省すべき点を反省すればいいし、あとは後継者の育成にしっかり努めればいいんだし。この際日本選手団は一旦底まで堕ちてみて、4年やそこらですぐに結果が出せるというものじゃないと思うけれど、そこから這い上がってくればいいんじゃないのかな。
確か前回の五輪のあとも反省反省といっていながら、結局あんまりその反省が活かされていないんでしょうね。それとも、世界のレベルが高くなりすぎたのかな。でも、やっぱり慢心もあったんじゃないかな。

それから、所詮テレビなんて視聴率稼いでナンボの世界だと思いますが、ちょっと煽動しすぎじゃないかなぁ、という気がします。
たまたま1度2度世界レベルの大会で優勝したからといって、過度に期待しすぎているような気もするし、前回のソルトレークでも同じことを思ったんですが、トリノ五輪には「魔物」じゃなくて「(長野の)幻影」が付きまとっているんじゃないのかな。選手にもマスコミにも。
結局五輪における興味って、どんな技を繰り出すか、どんなタイムがはじき出されるかの以前の問題として、メダルの色、そして獲得数なんでしょうね...。

メダルはともかく、密かに期待を寄せているのがカーリング。全員北海道出身なのに「チーム青森」!何だかんだ言っても応援してるぞ!頑張れっ!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://nonvey.oops.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/5480

コメント(4)

あとほんの少しでメダルに届きそうだった人はまだしも、
ホント、若返りが必要だよね(汗)

カーリングは頑張ったね!
次に期待しましょう?!

カーリングに高校の後輩がいます!
全然知らない人だけど!
「じゅうじゅうじゅうきゅうきゅう!」とか
意味不明のかけ声面白い♪
後、休憩時間に美味しそうな果物とか食べててびっくりしました。

いつから呼び名っていうんですか?「最速の?」とか「最強の?」とかつくようになったんですかね・・・日本語間違ってますって感じを受けるのは僕だけでしょうか?

チーム青森、2敗目を喫してしまいましたね。4チームの決勝に残るのは険しい道のりですが、ホント頑張って欲しい。

>ラヴさん

キャリアや実戦慣れという点では、もちろんベテランの方がいいんでしょうけれど、実力が伴っているかというと、うーん...って感じですよね。そのあたりにもちょっと違和感を覚えました。ほんのちょっとの差でメダルに手が届かなかった選手もいたけれど、その差というのは選手にしてみれば雲泥の差なのでしょうね。

>ちはるさん

何と!高校の後輩ですか!
...といいつつ実は、チーム青森には現役国立大生が一人混じっていて、彼女は僕の後輩に当たる人になります。もちろん知らない人ですけどね(笑)。ただ、僕が大学院に通っていた2年目は、ひょっとしたらキャンパスで遭遇していたかも知れません。そうそう、青森市内にはカーリング用のレーンがあって一般開放されているんですよね。料金もメチャメチャ安いらしいです。今度やってみようかな(笑)

>てつさん

最強最速っていっても、負ける時は負けるんですよね。言葉の文といえばそれまでですけれど、極端な「肩書き」は僕も必要ないと思いますね。てつさんが期待している(と思われる)フィギュアなんか、肩書きのオンパレードになりそうな予感。ここまで来ると、変に期待させるような言葉はちょっと自粛して欲しいですよね。

コメントする