2008年2月21日

憤懣やるかたなし

観ていて実にストレスの溜まるゲームだった。

言わずもがな昨晩の中国×日本戦である(敢えて中国に「敬意」を表して、日本×中国戦と表しました)。

今回の大会は「東アジアサッカー選手権」ということで男女の試合が開催されているが、男子は中国、韓国、北朝鮮、日本の4チームが決勝リーグ(予選を勝ち抜いてきたのは北朝鮮のみで、他の3チームはシード)による総当たり戦が行われている。他のチームには申し訳ないけれど、この大会を開催する意義がよくわからなくなってしまった。

とりわけ昨日の試合は対戦相手が中国、開催地が重慶(かつて日本軍が大規模爆撃を行った地)、主審が北朝鮮と、反日感情が露骨に表れていた。
そんな完全アウェー状態の中、何か異様とも言える雰囲気でのゲームだった。

それにしても、民意もさることながら、技術的、精神的にも成熟されているチームとは思えない各国のチーム(日本は違うと胸を張って言いたいが、一概に言えないような気がする)。
敵意むき出しでぶつかり合うそこには、フェアプレーの精神など欠片も見えない。

僕も日本人なので日本寄りに振り返れば、中東の国ばかりが贔屓されるハンドボールのジャッジを「中東の笛」と揶揄していたが、昨日の試合はさながら「反日の笛」といったところだろか。
膝蹴り跳び蹴り蟹挟みと、何でもアリの中国チームによるあからさまな反則行為に対しても、笛が壊れているのか主審のホイッスルは一向に聞こえない。それにしても中国代表は、今までボールではなく人を蹴る練習をしてきたのか?

しまいにはスタンドからペットボトルが投げ込まれ、発煙筒が焚かれる始末。一体何のマネだ!?

...今思えば、昨日の試合は「少林サッカー」の撮影だったのだろうか。ペットボトルに発煙筒も、演出上の効果だったのだろうか。

そんな「完全アウェー」の中で、日本の選手はよくやった、と言いたいところだが、決定力不足は明らかだった。ベストメンバーでないということもあってか迫力に欠けていたし、決定的好機をモノに出来ないシーンが何度も見られた。これもまた、ストレスを加速度的に増幅した一因と言っていいだろう(少なくともあと3点は取れていたのではないか)。これが今の日本代表の実力なのだと思うと、何だか一時の「決定力不足」に逆戻りしたような気がして、情けなくもなってきた。

いっそのこと、スタンドを沈黙させるぐらいめった打ちにして、我々の溜飲を下げて欲しかった。しかし、それは叶うどころか、どんどんストレスが蓄積されるばかりだった。
事実、テレビの解説も中国のラフプレーばかりをクローズアップし、日本の選手は耐えていると伝えていた(確かにその通りだろう)が、日本の決定力不足に苦言を呈することは、最後までなかったような気がする。

試合後のインタビュー。岡田監督の中国人記者から質問に対するコメントが、非常に真摯な振る舞いに聞こえる。が、しかし。

――日本はベストメンバーではなかったが、それでも中国は負けてしまった。このことについてどう思うか(中国人記者)

おそらくメンバーがどうだとかは関係なく、今の中国のサッカーと日本のサッカーのレベルは変わらないと思います。ただ、この試合に関して、われわれが結果として勝てただけで、レベルとしてわれわれが上だとは思いません。中国は一人一人の身体能力が高く、技術もしっかりしているので非常に危険なチームであると、今も思っています。

なるほど。百歩譲ってサッカーのレベルが変わらないとしよう。
中国の技術がしっかりしているというのは、ちょっとリップサービスが過ぎないか?
彼らの技術は、いかにして相手に危害を加えるかという技術ではないのか?

しかし、それを口にしない。苦言を呈しないのが、岡田監督の大人の振る舞いなのだろう。なぜなら、そんなことを口にすれば、スポーツが政争の具にされる可能性を十二分に孕んでいるからだ。

ちなみにこの大会、開催地は持ち回りとなっており、次回は2年後、日本で開催されるという。

しかし、反論覚悟で敢えて言わせて貰う。
ハッキリ言って、力量に劣るもの同士がぶつかっても、何の面白味もない(序の口の相撲や草野球みたいなものだ)。過去の怨念をぶつけ、反日感情を露わにし、さもあれば政争の具にするような大会であれば、開催する意義は乏しい、と僕は思っている。

生意気なことを言うが、中国はもちろん、ほかの国にも、これは「戦争」ではなく「スポーツ」なのだということを認識して欲しいし、精神的にもっと成長して欲しいと思う。選手層の技術力がいくら向上しても、メンタル面での底上げがない限り、いつまで経ってもこんな試合を見せられるんだったら、ファンも堪ったものではないだろう。

それにしても、北朝鮮と引き分けた時は岡田監督や代表を散々こき下ろしたクセに、「完全アウェー」で勝利するや、手の平を返したように岡田監督そして日本代表を擁護する関係各方面の皆さんには、相変わらず開いた口が塞がらないよ。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://nonvey.oops.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/5804

コメントする